$安楽逸遊!! Ameba支店-八ッ場ダム

 ◇推進派が世論誘導か

 建設の是非を検証中の八ッ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)を巡り、国土交通省関東地方整備局が集めたパブリックコメント(意見公募)で、寄せられた意見の約96%が同一文書に署名だけ手書きしたものだったことが分かった。「八ッ場ダムは必要不可欠」などと印刷され、ダム推進派が組織的に署名を呼びかけた可能性が高い。ダム反対派は「世論誘導の狙いがあるのではないか」と反発。専門家は「パブリックコメントの趣旨から逸脱した行為」と批判している。

 同整備局が25日にまとめた「パブリックコメントの結果」によると、寄せられた5963件のうち5739件は全く同じ内容だった。「八ッ場ダムは利根川水系における治水、利水の安全度を高める対策として、もっとも現実的、かつ確実に効果を見込める事業」「速やかにダム本体工事に着手し、計画通りに事業を完成すべきだ」などと推進を求める意見がパソコン文字で印刷されており、署名だけが異なっていた。

 パブコメは10月6日~11月4日に全国から募集。集まった5963件のうち埼玉県在住者の意見が5738件に上っており、同一文書の大半は同県在住者が寄せたとみられる。

 同整備局は「パブコメは多数決ではないので、特に問題はない」と説明しているが、八ッ場ダム建設に反対する市民団体「水源開発問題全国連絡会」の嶋津暉之共同代表は「世論誘導のため組織的に署名を集めたと思われる。非常に問題だ」と話している。
$安楽逸遊!! Ameba支店-大阪府警

 大阪・ミナミの繁華街に白昼、爆音が響き渡った。客にバカラ賭博をさせたとして、大阪府警保安課などは11月10日、賭博開張図利容疑で、大阪市中央区のバカラ店「ハービス」を摘発した。一獲千金を狙う客が集まり、金が飛び交う違法カジノ店。頑強な扉に守られた賭場への突入に用いられたのは、アクション映画さながらの“秘策”だった。

 「爆破しかないな…」

 大阪のメーンストリート御堂筋と堺筋を東西に結ぶ八幡筋の雑居ビル4階。バカラ店「ハービス」の入り口周辺では、天井から切断された配線が垂れ下がり、壁がすすで真っ黒に。扉は吹き飛び、爆破の威力を十分に示していた。

 11月10日午後3時半。ネオンが灯り活気づく夜を前に、周囲の飲食店に開店準備のため店員らが集まり始めた頃だった。

 「警察や、開けなさい」

 ドンドンと、ハービスの重厚なドアを捜査員がたたきながら、店内に呼びかけた。看板はなく、ドアの周囲に「会員制」「18歳未満お断り」のプレートがあるだけ。数分間呼びかけても応答はない。

 「開けなければ爆破するぞ」

 今度は、頭上にある監視カメラに向けて、捜索令状を掲げながら何度も呼びかけた。それでも無反応だった。

 「爆破しかないな…」

 捜査員らは事前に準備してきた爆薬をドア周辺に仕掛けた。

 「仕掛けたぞ。ドアに近付くな」

 店内に再度、声を掛け、退避した捜査員がリモコンで遠隔操作した。

 「ドーン」。警告をしてから約5分後、地響きを伴う轟音(ごうおん)が響き渡った。「なんや、ガス爆発か!」。近くの店の店員らが驚いた様子で外に飛び出してきた。

 道路に面したビル4階の階段踊り場の覆いが爆風で割れて破片が路上に落下。舞い上がるほこりとともに白い煙が辺りを包み、その奥で厚さ4センチもある金属製の重い扉が口を開けた。

 捜査員らが店内に踏み込むと、2台のバカラ台の周辺で、店員と客の男女約10人が「まさか、ほんまにやりよるとは…」と呆然(ぼうぜん)とした様子で立ちすくんでいた。府警保安課などは、店長の金富三容疑者(38)=同市西区=と、22~38歳の男女従業員4人を賭博開張図利の疑いで逮捕。その場にいた客5人についても賭博容疑で逮捕した。

 同課によると、ハービスはビルの5階にも店を持っており、計6台のバカラ台と、現金約160万円などを押収。近くの飲食店経営者の男性は「うすうすバカラ店ではないかとは思っていた。日中から人の出入りが多かったが、看板も出さずに怪しげな雰囲気が漂っていた」と声をひそめた。

 「のめり込む恐怖」

 「週末にはにぎわっていた」と話すのは、昨年末にハービスを訪れたことがある30代の男性会社員。

 「ギャンブルどうですか」

 友人とミナミを歩いていた男性は客引きの男から誘われた。ビルの前で待ち受けていた別の客引きの男に4階まで案内された。頭上には監視カメラ。男とともに数秒待つと、ドアの鍵が解除された。

 店内は想像以上に明るく華やかな雰囲気だった。4つのバカラ台が並び、黒服を着たディーラーがカードを操る。その手元に、客は真剣なまなざしを注いでいた。

 バカラは、トランプを使ったカードゲーム。胴元側と客側のそれぞれに2~3枚のカードが配られ、その合計が9に近い方が勝者となり、客はどちらが勝つかを予想する。

 ハービスの掛け金は最低でも1口3千円。台によって掛け金は異なり、中には1口3万円の台もあったという。

 酒とたばこは無料だったが、男性は「酔うと雰囲気に飲まれてしまいそうだったから、酒にはなかなか手が出なかった」と語る。また、「ゲームに興じると時がたつのを忘れてしまうこともあり、そのままのめり込みそうで怖かった」とも。

 保安課によると、ハービスはバカラ店としては小規模だが、それでも1日の利益が約160万、1カ月で約4800万円に上るとみられる。

 男性は自分と同じような会社員らしき客も多く見かけたという。「違法カジノはそんなに遠い世界のものじゃない。自分も最初は怖いもの見たさの部分があったし、興味本位で来ている人も多いと思う」。

 練習重ねた爆破

 保安課はミナミの環境浄化目的で、平成17年4月からほぼ毎月、バカラ店を集中的に摘発。平成18年1月までに15店舗を一掃している。その後は、ネットカジノやパチスロ賭博店の取り締まりを強化していたが、昨年6月、約3年半ぶりにバカラ店を摘発した。

 バカラなどの違法カジノ店は、周囲のビルなどに営業ができる部屋を何カ所か確保し、定期的に場所を移す「箱替え」と呼ばれる方法で摘発を逃れてきた。

 同課は、今年10月から匿名の情報提供を基にハービスの内偵捜査を進めていた。

 かつてバカラ店の摘発時には、バールや電動ドリルでドアを壊してから侵入していた。だが、30分以上かかることもあり、ようやく店内に入ると、「抜け道」から逃げられ、もぬけの空という苦い経験があった。実際、ハービスに突入すると、客がチップと現金を換えるキャッシャーの内部には、外階段に通じる抜け道が作られていたという。

 「人的被害を出さず、効率的な突入方法を研究した結果が爆破だった」と同課幹部は明かす。爆破こそが、同課が満を持して実行した“秘策”だった。

 大阪府警が違法賭博事件の摘発時に爆薬を使ったのは、今回が初めてではない。昨年10月にも捜査4課が大阪市西成区のヤミ券売り場の摘発で鉄製扉を爆破して突入した経緯がある。このときは、胴元側が抵抗し店内に立てこもったため、数回の警告の後、捜査1課特殊班「MAAT」が扉を爆破した。

 今回の突入までの所要時間は、警告からわずか5分後だった。保安課は最小限の被害にとどめるため何度も練習を重ねたという。秘策は見事的中し、けが人が出たり、抜け道から逃げられたりすることもなく、同課は「過去の教訓を生かせた」としている。

 ハービス以外にもミナミにはバカラ店が約10店あるとみられる。同課は「バカラなど違法カジノ店の摘発はモグラたたきのような部分もあるが、暴力団に資金が流れている可能性が高く、今後も厳しく取り締まっていく」としている。
$安楽逸遊!! Ameba支店-腹びれイルカ

 和歌山県の「太地町立くじらの博物館」で飼育されているイルカに、進化する過程で退化し、消滅したと考えられていた後ろ脚の名残があることがわかった。
 このイルカはメスのバンドウイルカの「はるか」。
「はるか」は5年前に捕獲されたが、世界で唯一腹びれを持っていて、陸上哺乳類の後ろ脚の名残ではないかと国際的に話題になっていた。
 その後、国内の研究者らがプロジェクトチームを作りエックス線撮影を行ったところ、約20本の骨があることが確認された。
 ヒレの中の骨は遺伝子の突然変異で後ろ脚が先祖がえりしたものと考えられ、研究成果は今月のアメリカの学会で発表される。